ブログ

2025.11.18

新潟県東蒲原郡阿賀町 道の駅 阿賀の里【紅葉🍁】

晴れた日の日曜日、道の駅 阿賀の里様にお邪魔してきました。

道の駅阿賀の里 – 周遊船に乗れる道の駅阿賀の里

毎年紅葉の時期になると、弥彦公園もみじ谷によく行くのですが、たまには違うところにも行ってみたくなったので、阿賀町まで来てみました。

大きな赤い木がお出迎えしてくれました🍁

売り場には弊社の商品が…!いつもありがとうございます。道の駅 阿賀の里様の川の対岸には咲花温泉があるので、「咲花の湯」を置いていただいています。ル・レクチェの湯ともも太郎の湯も好評発売中です。

おなかが空いたので腹ごしらえです。こちらは850円の「あがまいセット」です🍙。阿賀町産のお米を使用しています。お吸い物のきのこも阿賀町産のようです🍄。私はさけと明太子を頼みましたが、他にも焼たらこ、梅干し、こんぶ、かぐら南蛮野沢菜のりといった味から選ぶことができました。単品では塩とすじこも食べられるみたいです。とても美味しかったです。おにぎり以外にも、ラーメンやソフトクリームなど、様々なメニューがありました。

「阿賀野川ライン遊覧コース」という遊覧船に乗りました。40分程度のコースです。ほぼ席が埋まっていたのですが、補助席でもよければ座れるということで、ギリギリ15:00の最終便に乗ることができました。女性旅行家のイザベラ・バードがかつて「ライン川より美しい」と評した阿賀野川は、深緑が透き通ってとても綺麗でした。紅葉が夕日に照らされていっそう風情を際立たせていました🍁。ガイドをしてくださった、安倍晋三元首相にそっくりの船頭さんがとても気さくな方で、とても楽しい時間を過ごすことができました。「阿賀の舟唄」の生歌披露もとてもお上手でした。船頭さんがおっしゃっていた情報を色々とメモしたのですが、船頭さんのネタバレになってしまうので書くのはやめておこうと思います(笑) とにかく阿賀野川は雄大で、周辺には動物がたくさんいることがわかりました。

遊覧船は、9:00~15:00に1時間ごとに就航しています。12月~3月は運休のようなのでご注意ください。

阿賀野川ライン遊覧船 – 道の駅阿賀の里

紅葉の時期はもうすぐ終わりますが、咲花温泉や他のたくさんの温泉地とも近いので、ぜひ「道の駅 阿賀の里」様に行ってみてください。くれぐれもクマ🐻にはお気をつけください‼