ブログ

2025.11.04

【自社製品紹介】ル・レクチェの湯🍐

弊社の製品である「エチゴバスソルト ル・レクチェの湯」に実際に入浴したので、ご紹介します。

皆さん「ル・レクチェ」って聞いたことありますか?新潟県民からするとお馴染みで、よく食卓にも並ぶことがあるのですが、県外の方は知らない方も多いようです。

「ル・レクチェ」は新潟県を中心に栽培される「幻の洋梨」と呼ばれる希少な果物で、芳醇な香りと濃厚な甘さが特徴です。フランスが原産国なのですが、日本には1903年に新潟県に導入されました。栽培が難しいことから、「幻の洋梨」と呼ばれているそうです。ル・レクチェは毎年10月中旬に収穫され、約40日間の追熟を経て、11月下旬から12月にかけて出荷されます。まさにこれからが食べ頃なんです!🍐

そんな新潟の特産品であるル・レクチェですが、見た目の規格に満たなかったり落下時の傷が大きくて加工されず廃棄されたりしてしまうものも多いそうなんです。そうした「規格外ル・レクチェ」を有効活用しようと生まれたのが「ル・レクチェの湯」なんです!

お湯に入れてみると、ル・レクチェの芳醇な甘い香りが浴室に広がりました。しっかりと色がつくタイプの入浴化粧品なので、香りだけでなく視覚的にも楽しむことができます♪ 1日の終わりに、とても贅沢な気分を味わうことができました♬

「ル・レクチェの湯」は、道の駅 新潟ふるさと村様やCoCoLo新潟様など、新潟県内のお土産屋さんで購入することができます。また、沼垂大黒湯様のHPでも購入可能です。贅沢な香りとは対照的に、お求めやすい価格となっていますので、ぜひお買い求めください🍐(弊社のオンラインショップでは販売しておりません。)

製品詳細はこちら

新潟の美しい風景 美味しい食材をイメージした入浴剤 沼垂大黒湯